新卒の学生さん向けの求人
yoko
こんにちは。朝晩涼しくなってきて
秋らしさを感じるこの頃です。
先月より野垣事務所では、キャリタスUCという
学生さん向けの求人情報クラウドサービスを使って
全国の大学に通う学生さんに向けて
求人情報の配信を初めました。
就活スタイルも以前とだいぶ違ってきていて
各大学に個別で求人票を申し込まなくても
このサービスを使えば全国の大学に一斉に応募をかける事ができます。
野垣事務所の求人票が大学に掲示されているのを想像すると
どんな方が見てくれているのかなあと少し
ドキドキしてしまいます。
開始してから、学生さんからの応募や問い合わせも頂いたりして
採用活動の方もにわかに活発になってきています。
税理士の仕事は、もちろん専門知識や経験も大事ですし
それが基盤ですが、やはり1番大事なのは
人間力、コミュニケーション能力だと思います。
お客さんである社長さんや地主さんの相談や
口にされない悩みまでも、いかに聞き取って
問題解決してあげられるかが、
専門家の力量だと思います。
税理士の仕事は、三方よしという言葉がありますが、
売り手(税理士事務所)、買い手(お客さん)、世間よしを実現する事のできる
本当に良い職業だと思います。
もし興味のある方はぜひご連絡下さいね。
ご応募お待ちしています。
秋らしさを感じるこの頃です。
先月より野垣事務所では、キャリタスUCという
学生さん向けの求人情報クラウドサービスを使って
全国の大学に通う学生さんに向けて
求人情報の配信を初めました。
就活スタイルも以前とだいぶ違ってきていて
各大学に個別で求人票を申し込まなくても
このサービスを使えば全国の大学に一斉に応募をかける事ができます。
野垣事務所の求人票が大学に掲示されているのを想像すると
どんな方が見てくれているのかなあと少し
ドキドキしてしまいます。
開始してから、学生さんからの応募や問い合わせも頂いたりして
採用活動の方もにわかに活発になってきています。
税理士の仕事は、もちろん専門知識や経験も大事ですし
それが基盤ですが、やはり1番大事なのは
人間力、コミュニケーション能力だと思います。
お客さんである社長さんや地主さんの相談や
口にされない悩みまでも、いかに聞き取って
問題解決してあげられるかが、
専門家の力量だと思います。
税理士の仕事は、三方よしという言葉がありますが、
売り手(税理士事務所)、買い手(お客さん)、世間よしを実現する事のできる
本当に良い職業だと思います。
もし興味のある方はぜひご連絡下さいね。
ご応募お待ちしています。