ふるさと納税で高足カニが届きました
yoko
昨年の暮れに、ふるさと納税を顧問先には勧めているけれども
自分ではやったことないなぁと思い立って、
初のふるさと納税やってみました。
カニが食べたいという声が多かったので、
下ごしらえや準備が簡単なしゃぶしゃぶ用のものは無いかと物色してました。
カニと言えば、毛ガニ、タラバガニ、ズワイガニ等々が定番ですが、
年末もギリギリだったことからかめぼしいものが見つからず、
高足ガニにたどり着きました。
高足ガニといえば、水族館で見るイメージしかなく、その半端でない大きさで圧倒的な存在感をかもしだして、子供たちにも大人気な存在です。
食べて美味しいのか。。
と思いましたが、
とりあえず百聞は一見にしかずということで申し込んでみました。
ようやく先週末に届いた写真がこれです!

太い足が7本入ってました。ひとり1本とちょっとしか食べれないじゃないか。。という声もありましたが、
とりあえず今週末鍋にして食べる予定です(^○^)
楽しみです😊


にほんブログ村
自分ではやったことないなぁと思い立って、
初のふるさと納税やってみました。
カニが食べたいという声が多かったので、
下ごしらえや準備が簡単なしゃぶしゃぶ用のものは無いかと物色してました。
カニと言えば、毛ガニ、タラバガニ、ズワイガニ等々が定番ですが、
年末もギリギリだったことからかめぼしいものが見つからず、
高足ガニにたどり着きました。
高足ガニといえば、水族館で見るイメージしかなく、その半端でない大きさで圧倒的な存在感をかもしだして、子供たちにも大人気な存在です。
食べて美味しいのか。。
と思いましたが、
とりあえず百聞は一見にしかずということで申し込んでみました。
ようやく先週末に届いた写真がこれです!

太い足が7本入ってました。ひとり1本とちょっとしか食べれないじゃないか。。という声もありましたが、
とりあえず今週末鍋にして食べる予定です(^○^)
楽しみです😊


にほんブログ村