環状線
マーティー環状線と言えば、大阪駅が劇的に綺麗になったり、各駅で発車メロディーが流れるようになったり、行き先表示看板がブラックを基調にした今風なものになったり…
そして、新型車両が登場して、お馴染みのオレンジの103系は姿を消しつつある…
私が通学で乗っていた頃とは随分と雰囲気が変わってきています。
今日は、この新型車両に乗れたのです*\(^o^)/*
ずっとタイミングが合わなくて乗れなかったので、嬉しくて思わずパチリ

(こっそり撮ったので、微妙な角度。。。)
中は3ドアになったためシートが長くなっており、それ以外は、まぁ、新型車両だねという感じで普通だったのですが、
意外と着目してしまったのは、“窓の日除け”
外を見たくて日除けを上げたのですが、ツメから外すだけで、静かに、スーーッと、なんとも程よく一定の速度で上がっていくではありませんか!
昔の「お前らどいときな!」と言わんばかりの暴力的な巻き方ではなく、何気にエレガント(*゚▽゚*)
なんだか着実にお洒落になってきて、思わず目を細めてしまう、大阪環状線の旅でした。
