2日連続
~2014
28日は事務所の仕事納めでした。
夜はもちろん、忘年会です。
カニすきと先輩方の軽妙なトークでビールが進む進む。
帰りの電車に乗る頃には、フラフラになってしまい、周囲の皆さんにご心配をお掛けしてしまいました。
最寄り駅に着いてからは帰巣本能?で何とか玄関にまで辿り着くことができました。
9月からの4ヶ月間は勉強、勉強の毎日でした。
事務所の中でだけでなく、宴席でも動きの一つ一つが勉強でした。
「忘年会」、年を忘れる、というと幾分マイナス思考な感じがします。
「一年で得た事を忘れない」ようにして、新しい気持ちで来る年を迎えたいと思います。
続いて29日は故郷の滋賀で、ボート関係者による忘年会。
こちらはモツ鍋です。
2日連続で鍋、ビール、ビール、鍋。
年々アルコールが回るのが早くなっているようで、あまり量は飲んでないはずですが、すっかり酔っ払ってしまいました。
とは言うものの、貴重な休みを無駄にしないように、今日は気だるい身体に鞭を打って、家の掃除と勉強を頑張りました。
気が付いたらこんな時間です。
明日は自転車で実家に帰ります。無事に着けますように・・・
夜はもちろん、忘年会です。
カニすきと先輩方の軽妙なトークでビールが進む進む。
帰りの電車に乗る頃には、フラフラになってしまい、周囲の皆さんにご心配をお掛けしてしまいました。
最寄り駅に着いてからは帰巣本能?で何とか玄関にまで辿り着くことができました。
9月からの4ヶ月間は勉強、勉強の毎日でした。
事務所の中でだけでなく、宴席でも動きの一つ一つが勉強でした。
「忘年会」、年を忘れる、というと幾分マイナス思考な感じがします。
「一年で得た事を忘れない」ようにして、新しい気持ちで来る年を迎えたいと思います。
続いて29日は故郷の滋賀で、ボート関係者による忘年会。
こちらはモツ鍋です。
2日連続で鍋、ビール、ビール、鍋。
年々アルコールが回るのが早くなっているようで、あまり量は飲んでないはずですが、すっかり酔っ払ってしまいました。
とは言うものの、貴重な休みを無駄にしないように、今日は気だるい身体に鞭を打って、家の掃除と勉強を頑張りました。
気が付いたらこんな時間です。
明日は自転車で実家に帰ります。無事に着けますように・・・